fc2ブログ
2009-08-27(Thu)

真夜中の一人釣り

「こ、こんな暗いところに連れて来て何する気・・・?」
辺りを見渡しても誰もいない。
暗闇と波音だけが支配する夜の海原。
「フフフ、もちろんオタノシミだよ・・・」
そっと手を伸ばすと、体をよじらせ、頑なに拒否をする。
「ダメ!お願い!やめて!!」
「何を言っているんだい?こんなにヌルヌルじゃないか」
抵抗させまいと手に力を強く入れ、拘束する。
そして、持ち物を付き付けるのだ。
「い、痛いっ・・・!!お願い!もう辞めてっ!!!」
さらに体をよじらせて逃げ出そうとするイソメに針をぶっさし、ちょい投げをする。

何を想像なさったかわかりませんが、イソメ付けてただけですよ?
大野漁港へ1人で夜釣りに行ってまいりました。
前回は叔父と同行したので一人では初めてであります。
初めてってことなので様子見程度で2時間くらい。
まだ1時間くらいかなあ?と時計見たとき、
すでに2時間くらいになってるんですよねえw

以前、hyidさんから満潮時は堤防が水没すると聞いていたので、
堤防の先端まで行ってみました。
聞いた当初はなんのこっちゃ??と思いましたが、なるほど!そういうことだったのですね!
たしかに堤防が水没してます。

前回行ったときは港内の外側テトラだったのですが、
今回は河口から繋がる大突堤へ。
先端まで行くと水の流れが早いですねえ。
榎戸漁港は比較的穏やかなところなのですが、
距離は近いのにこの違い、驚きです。
後々気が付いたことですが、ちょっと水深が浅い気がしました。
大突堤はずっと繋がってるようなので、かなり広大な場所でございますね。
これはかなり楽しめそうなフィールドだ!
港内側も釣れる魚種は多く、青物の回遊もあるらしい。
水門付近にいけばハゼも楽しめる。
問題は・・・あの道路の狭さだなあ・・・。

ん?釣りですか?
すいません、すっかり忘れてました。
メイトに10cmくらいのセイゴがかかっただけです\(^o^)/
もう、忘れちゃってもいいよね?

テーマ : フィッシング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

No title

イソメはせめてあのヌメヌメが無ければ針も通しやすくていいんですけどね
夜中に付けるのは未だに慣れません
最近多忙で全く釣りにいけなくて悲しい限りです
釣りに行きたくてもう全身痙攣してしまいそうですよ

おはようございます。

ここは干満・で、魚種、ポイントがかなり変わりますから
満潮はマダカ・黒鯛で、干潮はメバル・カサゴ・アイナメ
ですかね…

夜中のイソメは怖いです。エサ箱の中にムカデが
入り込んでたって事があったそぉですから。

No title

ヘタレさん、おはようございま~す。

官能的妄想からの入り、いいですねぇ~。
大好きです(笑)
次は「ユムシ」をエサにそのネタでよろしくお願いしますねw

No title

女  「マジ暗くない?ちょ~怖いし!」
   辺りを見渡しても誰もいない。
   暗闇とヘタレの放屁だけが支配する夜の魚場。
ヘタレ「大丈夫だって!俺いるし」
   そっと手を伸ばすと、体をよじらせ、噛み付いて
   抵抗する…
女  「何?ナニなに何?ちょ!やめてよ!!」

ヘタレ「ヌルヌルじゃん!…いいって!」

   ヘタレは抵抗させまいと手に力を強く入れ、
   拘束する…が噛まれる…やっぱヘタレだ…
   
   「今しかない!」ヘタレは差し込む!!!

女  「ん!うう・・・・・・ん!」
   さらに体をよじらせて逃げ出そうとするメス豚に俺   の針をぶっさし!、投げプレイをする。

何を想像なさったかわかりませんが、メスのイソメ    付けてただけですよ?
 byヘタレ改…hyid

No title

大野漁港はむか~~し行って少しだけ竿を出した記憶が・・・
その時は港内側の突堤でやってと思います
・・・
・・・釣果は・・・(泣)

確かに異様なほど細い道を走ってった記憶が・・・(笑)

>>shinya0521さん

この頃週末の天候が悪かったり暑かったりで行けぬであります・・・。
夜中につけるのは自分もライトがいりますねえ!
同じく痙攣しそうですw

>>hyidさん

満潮に向かっていましたねー。
ってことはセイゴなんですね!メモメモ
ムカデがエサ箱に入ると一瞬わかんなくなりそうw

やはり妄想は必要です!

>>よしきちさん

そろそろ頭のネジが抜けて来た気がしますw
ユムシって使ったことが無いんですよね・・・。
水ぶくれの水を抜いて使うとかなんとか。

>>しおさん

おお!行ったことがあるですかー!
かなり細い道ですねえw
いつか車擦りそうです。
いつかここでも何か釣り上げてみたいですよー。

石粉

石粉を塗ればエサ付けが楽になりますよ。
(私は使ったことないんですが)
http://www.sessya-no-nageturi.com/shop/index.cgi?mode=cate&ct=14_01
使う分だけクーラからエサ箱に取り出して粉をかけないと、エサ持ちが悪くなります。

>>a◇さん

ご訪問ありがとうございます!

30円だか50円で売ってるものですね?
使うと餌が滑らなくなると聞きますが、
おっしゃるとおり餌持ちが悪くなるようで・・・。
粉かける用の入れ物も用意しないといけないし、迷いどころですねえ。

こんばんは。

夜中に一人でそんなこと考えてイソメつけてる姿想像して笑っちゃいました。

いつもぎょねっとをご利用いただきありがとうございます。

只今ぎょねっとサイト上で
「ぎょねっと開設 1 周年間近!大感謝キャンペーン」開催中です。
http://blog.gyonet.jp/release/camp01.html

素敵な景品も用意してますので、
ぜひぜひご参加いただき、みんなで一緒にキャンペーンを楽しみ
盛り上げていただけるとうれしいです。

今後もいろいろな企画発信していきますので、
これからもぎょねっとをよろしくお願いいたします。

生きてますか?

ヘタレさ~ん、生きてまっかぁ???

お忙しいのかな?

ま、お魚の秋は始まったばかりですので

のんびり、ゆっくりとやっていきまっせう♪

では、では、、、

大丈夫かい?

元気ですか~?
大丈夫ですか?
あまり無理をなさらないように…

No title

先週末、榎戸行ったけどリリースサイズの子供セイゴだけでした。
たまに巨大なハゼが漁港内であがってましたが・・・

No title

こんばんわ、GyoNetです^^
最近涼しくなってきたので、釣りがしやすくなってきましたね♪

本日はGyoNetから耳寄りなお知らせがあります。
9月21日より新コンテンツサイト「ぎょねっとプレス
(http: //press.gyonet.jp/)」がプレオープン致しました。

現在これを記念しまして、豪華なプレゼントも当たるキャンペーンを開催しております。
是非お暇な時にでも、ご参加いただければ幸いでございます。
それでは体調にはお気をつけて、釣り頑張って下さいね^^

釣行2:3

1/9 1/16も、行ってきました。9日は、中洲から、豊浜新提に行き、17Cnnまで、40匹16日は、榎戸で、15Cnnまで、30匹でした。釣れなければ、移動するので、貧果は有っても、ボウズは、20年ぐらい、無いです。(笑)
所持金
カテゴリ
 ┣ 大野漁港 (2)
 ┣ 大野河口 (1)
 ┣ 知多提 (10)
 ┣ 河和港 (2)
 ┗ 日長河口 (6)
 ┣ 対象魚 (1)
 ┗ 自作品 (3)
最新記事
最新コメント
カレンダー
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

ヘタレ釣師

食べれる魚が釣れればいい!
そんな安直な考え。

HN
 ヘタレ釣師
生息地
 愛知県名古屋より以南
性別
 野郎
年齢
 四捨五入で30

 コメント
好きなもの
 1.カサゴ
 2.メバル
 3.テトラ

GyoNetBlog ランキングバナー
手が滑った際にでもクリックしてネ

リンク
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック