fc2ブログ
2009-12-25(Fri)

ねんがんのアイナメをつりあげたぞ!

  そう かんけいないね
>クジメでもそういうことにする
  ゆずってくれ たのむ!!

多分本物です。
師崎とか豊浜とか色々回ってまいりましたが、
暗くてどうやったら灯台方面にいけるのかわからなかったり、
行きたいところの近くに駐車できなかったりと結局、アナゴの聖地へ。
22:00~11;00までの釣行でございました。

下段をトイレ付近から先端までヘチ探り。
何も釣れないのでいつもの上段の場所へ行く情けない男です。
何とでも言って下さい。
どうも先端付近よりいつもの場所のほうが深い気がするなあ・・・。
たまたま先端付近に居たときが干潮だったのかな?
流れは凄まじかったです。
遠いのでもう行きません。

まずはいつも通り胴付きです。
HOLIDAY MATE 2-400
市販のメバル用胴付き仕掛け モトス2号 ハリス1号 針9号
六角オモリ8号
上層:アオイソメ
下層:アオイソメ房掛け

上段の端から端までをウロチョロウロチョロ。

おk、かからん、置き竿。

置いてボケーッと竿を眺めているとなんかきたー!
竿は重いけど・・・
ひきがなーいw
ひきがなーいw
ひきがなーいw
20091224007.jpg
知多堤で夜通しだと確実に1匹はあがるんじゃないかこいつ・・・。
チビッコメバルが1匹釣れましたがリリースです。
小潮のためかジアイが短かったようで、かからない時間が続きましたが、
ガガガンッと力強いアタリがーー!
一生懸命引き上げましたが、海面からでたところで久々のハリス切れ。
チラッとみえた感じではセイゴさんでござんした。

こりゃあいかん!とハリス2号、チヌ針5号の1本針仕掛けを自分で作ってみました。
HOLIDAY MATE 2-400
パイプ天秤10号
六角オモリ8号
ハリス2号 チヌ針5号
アオイソメ房掛け

天秤つけましたけどメンドクサイのでヘチに落とすだけです。

そしたら突然なんかいつもより大きなアタリ!
そしていつもよりヒキが強い!
ぬおおおおおおおおおおおおおおおおてな感じでKIAIを入れて巻く巻く!
でっかいセイゴか!でっかいセイゴだろう!
ああ!?
20091224006.jpg
でっかいウミタナゴだなー。
ウミタナゴってこんなでかくなるんかいなー。
ヘッドライトで見たときは銀色にみえたのですが、
日が昇ってクーラーみてみると桃色に輝いておる!
え?これまさか、マダイ?
なんの魚かわからなかったので妹に食わせました。
腹痛いっていってないので毒はなさそうです。

そしてまたしばらく釣れない時間が続き・・・
ジアイに突入!?

ガガガンッ!

うおりゃあああああああ!こんどはまけねええ!!!
魚の抵抗むなしく、釣りあがったのは多分さっきの・・・
20091224003.jpg
これ。
セイゴ。
捌いたら腹からMy胴付きの針がでてきましたw
2匹目のアナゴを釣り上げて、朝マズメまで寒さに耐えながらボーッと・・・。
5時~6時の間が悲惨なほど寒いですね。

朝マズメに入って胴付き仕掛けに再変更。
セイゴも釣れなくなった事だし、戻してみようかなとおもった次第です。
仕掛けを変えて上段をブラブラしているとググッとしたアタリが。
20091224002.jpg
なかなかいい色したカサゴ!
お目当てのものが釣れてテンションあがります。
でも、もう朝です。

朝マズメも無事に終了し、置き竿したりヘチを探ってみたりのんびりしていたら、
なにやらアタリが・・・?
うーん・・・でも針にかからないぞ・・・フグかなあ?
10分ほどアタリがあるにも関わらず、針にかからないモヤモヤした戦いを繰り広げましたが、
ついにかかった!
うおおお つえええw ひくぞひくぞ!
脳内(あばれんなwちくしょうwwwうはははwwwうははははwwwwww)
うははは・・・うはははははは!!
20091224004.jpg
ついにとったどーーーーーーーーーーーーーー!
多分本物だとおもうです!
本物のアイナメだと思うです!
ここまで引っ張ってクジメだったりしたらどうしよう!

今回は修復したメイトの強度試しということで、ほぼメイトオンリーでいきました。
根掛かり0です。
毎日こうだといいんですけどねえw

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

ヘタレさんへ

ヘタレさんこんにちわ(^o^)丿
アナゴやらカサゴやらアイナメやら種類も豊富で大漁ですね~!!
最後の写真は顔部分みないとわからないですけど、アイナメではないでしょうか?
そちらでもアイナメ釣れるんですね~(^o^)

おめでとうございまするぅ(^^)

念願のアイナメゲットんおめでとうございま~すv(^^)
サイズもパッと見なかなか良さそうじゃないですかぁ。
やりましたねぇ♪♪
カサゴも2匹捕獲したようで頑張った甲斐がありましたね!

妹さんに食べさせたのはウミタナゴで間違いないですけど、
わからない魚食べさすのはどうかと・・・(^^;
僕が釣ったわからない魚ヘタレさんに食べてもらいますよ(笑)

No title

最後の写真は顔部分が切れているのではっきりとはわかりませんが・・・アイナメかクジメっぽいですね~
まずはおめでとうございます♪♪

しかし知多堤はアナゴにセイゴにウミタナゴ・・・カサゴ・・・もはや定番の魚ですね
それでも釣れれば楽しいのが釣り人(笑)

夜の寒さもなんのそのですね(笑)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

>>えんばどんさん

こんばんはございます。
いつものやつら+アイナメでございました!
多分アイナメでございますね!
クジメとの区別が色でしかできないので自信がありませんw
アイナメは釣れるのですが、残念なことにホッケは釣れぬであります。

>>よしきちさん

ありがとうございます!
冬の目標が達成できました。
あとはまだ見ぬクロソイですかねえ。
なんか知多堤にはいない気がしてきました。
やはりカサゴは釣れると嬉しいです!

ひ、ひい・・・勘弁してくださいw
もうしませぬ、もうしませぬ!

>>しおさん

ありがとうございます!
色がクジメっぽくないからアイナメじゃないかなあ・・・。
アイナメにしときましょうw

知多堤で釣れるであろう定番な魚でまだ釣れていないのは、
クロダイ、マダイ、青物系ですかねえ。
ハオコゼとかゴンズイとかフグ類もあがるようですけども。
あ、ヒラメとマゴチもまだですね。
結構多いw

釣れてる間はよいのですが、釣れていない時間は地獄でありますね・・・。
さすがにもう夜通しはしませんw

No title

おぉ!やりましたな!

私のブログ…なぜか書き込みできない!
更新できません!

返事なくてすみません。
本日釣り納め予定ですが、雨…中止かも。

>>hyidさん

ありがとうございやす!

なんと、更新できぬでありますか。
yahooの調子が悪かったりするんですかねえ?

午前中だけ雨が降っていたようですが、無事に釣り納めはいけたのでしょうかー
所持金
カテゴリ
 ┣ 大野漁港 (2)
 ┣ 大野河口 (1)
 ┣ 知多提 (10)
 ┣ 河和港 (2)
 ┗ 日長河口 (6)
 ┣ 対象魚 (1)
 ┗ 自作品 (3)
最新記事
最新コメント
カレンダー
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

ヘタレ釣師

食べれる魚が釣れればいい!
そんな安直な考え。

HN
 ヘタレ釣師
生息地
 愛知県名古屋より以南
性別
 野郎
年齢
 四捨五入で30

 コメント
好きなもの
 1.カサゴ
 2.メバル
 3.テトラ

GyoNetBlog ランキングバナー
手が滑った際にでもクリックしてネ

リンク
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック