2009-12-29(Tue)
待つことも大事なんです

土曜日が暴風ですぐさま退却と相成ってしまったので、
日曜日の朝10:00~夜7:00までこいつがいっぱいいるところへ。
久しぶりの昼メインでありました。
いつもの場所に中学生と思わしき軍団がいたため、少し奥へ。
といっても4番くらい先なだけです。
いつも通りヘチを探るわけなのですが、
何も釣れやしなかったので省略(ぇ
↑海
───┐┌───
○└┘●
○の位置にテトラ竿を置き竿にし、ヘチにぶっこんでおき、
●の位置にメイトを置き竿にしてヘチよりすこし離れた位置にぶっこんでおきました。
時間が経つにつれて風も弱まっていき、ポカポカ陽気に。
変な子への返信メールも頭が悪い内容に変化していきます。
そんなこんなで時間を潰しながら穂先を見ていたら、なんかメイトが揺れてる!
揺れてるのおおおお!
えんやこらさっさな感じリールを巻き巻きいたします。
時折、巻くのをやめて暴れっぷりを堪能します。
食べごろサイズのアイナメ!
幸先がよかったので写メにとって変な子に送りつけようと思ったのですが、
ポカポカ陽気なのか人が多くて断念いたしました。
体もポカポカしていき、今にも踊ってしまいそうになるほど暇をもてあましておりましたが、
なにやらテトラ竿に異変が・・・?
( ・∀・)!
またもや暴れっぷりを堪能させていただきました!
このヒキ、楽しい!!
味を占めたのかまた同じところにぶっこむヘタレ。
どうせチョロチョロと動いても結果は変わらないだろうし、ヘチ探りは1時間に1回のペース。
それでもヘチ探りでは釣れやしませんでした。
ぼーっと穂先を眺めてはや2時間。
またしてもテトラ竿に異変が・・・?
( ・∀・)!!
またもや暴れ(ry
懲りずに同じ場所にぶっこむヘタレ。
塩焼きで頼むか煮付けにしてもらうか考えることはや1時間。
またしてもテトラ竿に異変が・・・?
( ・∀・)!!!
またもや(ry
今回は存分に暴れっぷりを堪能させていただきました。
一番下のはクジメっぽいんですが・・・。

夕マズメに入り、ヘチ探りメイン。
そして省略。
置き竿していたらメイトにセイゴが!
まだ夕日が出ていたのでアイナメ追加に期待したのですが、セイゴでした。

塩焼きにしてもらいましたが、やはり身が締まってない。
水っぽかったです。
ほんとにセイゴかこれ!
日が暮れるにつれて、名物がかかりだしました。
最初に貼り付けた3匹です。
もはや、すぐさま手が洗えるところであれば素手で掴める様になりました。
恐怖心をいだいていたのはなんだったのかw
HOLIDAY MATE 2-400
道糸3号
市販のメバル用胴付き仕掛け モトス2号 ハリス1号 針9号
六角オモリ8号
上層:アオイソメ
下層:アオイソメ房掛け
テトラ竿
道糸2号
六角オモリ10号
ハリス2号 チヌ針5号
アオイソメ房掛け
今年最後の釣行となりましたが、
大変うれしい結果となり満足しております。
今年一年、お世話になりました。
来年度もよろしくおねがいします。
おまけ
月曜日の夕飯にこんなものが・・・!

※おとうさん いつもありがとう はただの広告です。
ヘタレは未婚です。