fc2ブログ
2009-12-13(Sun)

うはははは

ネトゲやらPCの故障でさぼっていたヘタレです。
うははははは、みなさんそう怖い顔をなさらないでください。


ほんとごめんなさい。


さてさて、まずは先週、知多堤へ行ってまいりました。
トイレ付近まで移動していつも通り、胴付きでヘチ探り。

得体の知れない甲殻類ががががが。
20091209001.jpg
どうやら食べられるカニらしいです。
針に掛かっていたわけではなく、オモリにぶら下がってました。
なんか得した気分です。

周囲にカサゴとメバルの気配がしないので胴付きをちょい投げ。
いやいや、ちょい投げにもならないかな?
下からひょいって放る感じ・・・ひょい投げ?w
そんなことをしていたら得体の知れない魚類ががががが。
20091209002.jpg
釣り場で写メは抵抗(音がw)がありましたが、
3匹ほど釣り上げてしまったので写メを撮って叔父に送りつけてみました。
ウミタナゴらしいですね!

そして記念すべき初カレイ!
20091209003.jpg
記念がこの大きさでいいんだろうかという疑問は残ります。

そして今週も行ってまいりました知多堤。
風がデンジャラスです。
金曜日が雨だったので土曜日の昼から日が変わるくらいまでチャレンジ!
昼はカレイ、夜は根魚メインです。
釣具屋でアオイソメ2杯と投げ仕掛け、いつもの胴付き、ブラクリパニックなるものを購入。
まずは下段で開始。
投げ仕掛けにアオイソメを房掛けして放置。
放置している間暇なので、小物竿でブラクリパニックを試してみました!
海中は見えないので普通のブラクリとどう違うのかわかりません。はい。

え、あ、うん・・・時間だけが過ぎていきました。
ハゼが掛かっておりましたが、ハゼって大きくなるもんなんですねえ・・・。
カレイ?そんな魚いたっけ?

夕マズメに入ってから上段へー。
とりあえず、ちょい投げして放置しておく。
小物でヘチを探ってみる・・・。
と、なんかキタキタ!
ブラクリパニック初となる獲物はアナゴw
一向に姿を見せないアイナメ君。君は一体どこに居ると言うのだね。

日が沈んでライトが必要になったあたりからブラクリパニックから胴付きに変更です。
置き竿にはアナゴがかかるかかる。
なんかいっぱいつれましたよ!
20091213002.jpg
ウネウネ~。

あ、そうだ。アナゴなんですが、恐怖心を克服できてしまいました。
先週までは恐怖の対象だったんですけども。
僕が釣り上げるより先に隣で釣っていた人がアナゴを釣り上げ、
普通に針を外しているところ見て、なんだか出来そうな気がしたんです。
案の定できましたw
ウネウネしているところを見てもなんとも思わなくなりましたね!
ただ、腕に絡み付いてくるのは勘弁です。

2本針仕掛けでかかると毎度の事ながら仕掛けをグチャグチャにされるのに耐え切れず、
アイナメ針の一本針に変更。
仕掛けロストによる精神的苦痛は楽になりましたが、飲まれることには変わりないとかw
一度、針外しているときに噛まれました。
ウミヘビじゃなくてよかったあああああ。

放置している間はヘチ探り。
こちらもアナゴ君が仕掛けを壊していきます。
小物竿でチビッコメバルと戯れつつ、置き竿につけていたアイナメ針もなくなってきたので、
チヌ針に変更。
これがよかったのか何やら見慣れたお魚がかかるかかる。
こいつらです。
20091213001.jpg
冬でもセイゴが釣れるんですねえ!
一番大きいので31cmありました。
多分最高記録じゃあなかろうか!
そして胴付きにかかってきた食べられそうなカサゴやらメバルたち。
20091213003.jpg
もうちょっとサイズが欲しいなあ!!
あ、左の下のやつはハゼです。

餌もなくなってきたし、仕掛けもなくなってきたし、なりより風がやばいので日が変わったくらいに帰宅しました。
何気に五目釣り達成しておりますね!
この調子で頑張っていきたいところです。
2009-08-27(Thu)

真夜中の一人釣り

「こ、こんな暗いところに連れて来て何する気・・・?」
辺りを見渡しても誰もいない。
暗闇と波音だけが支配する夜の海原。
「フフフ、もちろんオタノシミだよ・・・」
そっと手を伸ばすと、体をよじらせ、頑なに拒否をする。
「ダメ!お願い!やめて!!」
「何を言っているんだい?こんなにヌルヌルじゃないか」
抵抗させまいと手に力を強く入れ、拘束する。
そして、持ち物を付き付けるのだ。
「い、痛いっ・・・!!お願い!もう辞めてっ!!!」
さらに体をよじらせて逃げ出そうとするイソメに針をぶっさし、ちょい投げをする。

何を想像なさったかわかりませんが、イソメ付けてただけですよ?
大野漁港へ1人で夜釣りに行ってまいりました。
前回は叔父と同行したので一人では初めてであります。

続きを読む

2009-08-24(Mon)

涼しや涼し

なんだかめっきり秋な感じですねえ。
湿度が低いとこの時期はこんなものなのかな?
半袖で肌寒く感じるくらいの気温が一番好きです。
こう涼しいと秋の目標、アイナメさんも活性化してるんかな?

土曜日は恒例の診察。
あ、蓄膿症です。
だいぶ治りました!あとは鼻づまりだけですね。
その後、休日に行きたくもない会社へ・・・。
18時くらいに終われば宴会に参加できたのですが、申し訳ございませぬ。
結構時間がかかってしまい、外はもう真っ暗。何時だろう?覚えてないw
急いで帰れば釣具屋開いてるかなあと考えながら外へ。
ってなんじゃい!ゴロゴロ鳴ってるやないかい!
小雨程度なら強行しにいきますが、さすがに雷はヤバイ。
なんか竿に雷が落ちるっていう話じゃないですか。
ということで土曜日の夜釣りは断念。

日曜日はなんと体調不良に!
土曜日に会社から帰宅後、
久々に会ったゲームの友達と夜な夜な麻雀してたのがいけなかったのだろうか・・・。
どうも起きてからせきが出るので休釣・・・。

そして今日!
ササッと納品の準備をし会社から帰宅しようとすると、
陸地でもわかるエクストリームな風!
8989.jpg
んな馬鹿なw
ビルが立ち並んでる名古屋でビュービュー言ってるのに、
吹きさらしの海で波が1メートルなわけないだろうw

おおお、どうしよう。
水曜日と金曜日は朝から出張なので、火曜日と木曜日は無理。
となると水曜日か・・・。
うーん、海に行きたい!
2009-08-20(Thu)

今から始めるヘタレ釣り

そろそろ海釣りを始めて2ヶ月になります。
何もせずに過ごしたら長く感じる時間ですが、
好きなことをして過ごしたからか、2ヶ月がすぐに過ぎました。
平日は長く感じますけどもw

今日は釣りを始める前に何について調べたかを書いていこうと思います。
これから海釣りを始められる方!
同じ初心者の一例としてご参考になればと思います。
少ない経験からの独断と偏見です。
ルアーは使用したことがないのでわかりませぬ。
至る所にGyonetさんのリンクを張らせていただいております。

続きを読む

2009-08-18(Tue)

第三弾 自作ブラクリ

この頃釣り場に向かうと、
「ヘタレ釣師ですから」の方ですか!?
ずっとファンなんです!
付き合ってください!と
ギャルに囲まれて困ってます。
ハハハハハ、ごめんなっ!今の俺には釣りしかないのさ・・・!!

妄想病が感染したようです。
前置きのことはどうでもいいので、またしてもブラクリを作ってみました。
前回作ったものは根掛かりすると針がすっこ抜けるという欠陥品!
参考にしてくださった方にはご迷惑をおかけしました。
いるかどうかわかりませんが。
ということで今回は瞬間接着剤を買ってきました。
手に付いて大変です。

続きを読む

所持金
カテゴリ
 ┣ 大野漁港 (2)
 ┣ 大野河口 (1)
 ┣ 知多提 (10)
 ┣ 河和港 (2)
 ┗ 日長河口 (6)
 ┣ 対象魚 (1)
 ┗ 自作品 (3)
最新記事
最新コメント
カレンダー
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

ヘタレ釣師

食べれる魚が釣れればいい!
そんな安直な考え。

HN
 ヘタレ釣師
生息地
 愛知県名古屋より以南
性別
 野郎
年齢
 四捨五入で30

 コメント
好きなもの
 1.カサゴ
 2.メバル
 3.テトラ

GyoNetBlog ランキングバナー
手が滑った際にでもクリックしてネ

リンク
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック